覚林房
日朝上人旧跡
歴史と美味で皆様を迎える宿坊

交通案内 ── 仏都身延への道しるべ

トップページ
最新情報
由緒
祈願
宿泊案内
湯葉料理
仏前結婚式
体験学習案内(教育機関並びに旅行会社の皆様へ)
句碑
販売
交通案内
リンク

釣り坊主がゆく

メールはこちらへe-Mail
 
◇ 総門より当院までの道しるべ

門内案内図

(▼写真をクリックすると、大きな写真が見られます)

1 総門 総門

「久遠寺入口」交差点を身延山方向へ曲がりますと、一番初めにあるのが、この総門です。この門から内側が「門内」と呼ばれ、古来よりの身延山の寺域になります。
2 仲町 仲町

左前方に「身延山」バス停(中央高速バス「新宿─身延・南アルプス市」線の基点)が、右前方に身延町営仲町有料駐車場があり、道の左右には土産物店・仏具店・食堂・旅館等が軒を並べています。
3 東谷参道 (日朝通り) 入口 東谷参道 (日朝通り) 入口

東谷参道(日朝通り)沿いにある当院へは、T字路を右折します。
(目印は、「河内屋食堂」と「平多屋食堂」。二つの食堂に挟まれた道が、東谷参道です。)
「覚林房」石碑
4 車道・歩道分岐 車道・歩道分岐

「窪之坊」を過ぎますと、朱字で「覚林坊」と記された石碑が右手に現れます。石碑右側から延びる道は歩道で、上がりますと当院の瑞門へと通じます。お車でお越しの方は、そのまま車道を直進して下さい。
5 覚林房 車用入口 覚林房 車用入口

大きな右カーブに差し掛かる所に「覚林房入口」の看板がありますので、お車の方はこちらからお入り下さい。
覚林房 車用入口
6 日朝堂 日朝大上人御廟 (正面) ・ 日朝堂 (左)日朝堂

日朝堂(左写真)前のテラスをくぐり、日朝上人御廟前(中写真)を右折、坂を下りますと、右側に当院(右写真)があります。
覚林房
7 覚林房瑞門 覚林房瑞門

東谷参道の車道・歩道分岐を歩道側に進みますと、「行学院」の扁額を掲げる瑞門へと至ります。この門をくぐった所が当院です。
覚林房玄関
  Yahoo!ロコ:こちらで詳しい地図を見る事が出来ます。(地図上の赤い [+] 印が当院の所在地です)
← 身延までの道しるべはこちら
▲このページの先頭へ  

| トップページ | 最新情報 | 由緒 | 祈願 | 宿泊案内 | ゆば料理 | 仏前結婚式 | 句碑 | オリジナル商品 | 交通案内 | リンク | 釣り坊主がゆく |  

Copyright© 2000-2017  gyogaku-in KAKURINBO  All Rights Reserved. Produced by web-shi TAKESHITA