トップページ
最新情報(ブログ)
伝言板(掲示板)
連載バックナンバー
面白釣りコーナー
リンク
メール
覚林房(寺の紹介)
釣り坊主がゆく(ヘッダー)
 ようこそ、釣り坊主ワールドへ!! 
 Welcome to Tsuri-Bouzu World!! 
 
王様と私
 ▲文字通り「王様と私」(ギャハハ)
 ▲マジメに坊さんしちゃってます(平成26年新春祈祷祭より)

 皆さん、初めまして!! 「釣り坊主」こと、ひぐち日誠です。昭和35(1960)年、この世に生を受けました。こう見えても、山梨県は身延山にある由緒正しい日蓮宗の塔頭(たっちゅう)寺院、行学院覚林房(ぎょうがくいん・かくりんぼう)の第42世住職なんですよ(←嘘ぢゃ無いってば)。

 「右手に釣り竿(ざお)、左手に数珠(じゅず)を持って生まれてきた」って言うんだけど、本当の所は、さあどうなんでしょうねえ(ギャハハ)。僧侶(そうりょ)としての修行の傍(かたわ)ら、幼少の頃よりお釈迦様の目を盗んでは釣りに親しみ、釣り歴40ウン年になんなんとするにも関わらず、未だに「坊主がボウズ」になる日も多くて(ToT)、深い苦悩を背負ってます。

 趣味は、釣りだけじゃ飽き足らず、囲碁、将棋、麻雀、競馬、競輪、天体観測、読書、音楽鑑賞、バンド演奏、イワナ飼育、スキー、ゴルフ、登山、軍用車両、と多趣味ぶりは恐れる所を知らず、日々、愛する美人妻(←ここ強調)に謝り続け、額(ひたい)に畳の痕(あと)が絶えません m(_ _)m

 山と溪谷社の雑誌『Outdoor』誌上にて2年間連載させて頂きました『釣り坊主がゆく』も好評の内に幕を閉じ、平成14(2002)年1月に単行本『釣り坊主がゆく』(山と溪谷社 刊)、平成18(2006)年2月には続編『釣り坊主、今日もゆく』(同社刊)を出版。

 そして、このページをご覧になってる皆さんに重大発表!! な、な、なんと、平成25(2013)年、遂に待望の第三弾『ギャンブル坊主がゆく』が発売されます。さあさ、書店でネットで、買うべし!読むべし! どうぞ、ご期待下さい!!

ひぐち日誠 



◆ 著書紹介 ◆

『釣り坊主がゆく』表紙
釣り坊主がゆく
GO! GO! JUNKY-BOUZU!!


山と溪谷社 1,680円(消費税込) 四六判 P322 ISBN:4-635-17144-2

 現職の日蓮宗僧侶である一方、大の釣り好きかつギャンブル狂という型破りの不良坊主が綴る釣りと野遊びの爆笑エッセイ。各章のコラムでは釣り好きをうならせる職漁師並みの釣りテクニックも披露。『Outdoor』誌上にて2年間にわたり連載していたものに書き下ろしを加え、待望の単行本化。

『釣り坊主、今日もゆく』表紙
釣り坊主、今日もゆく
お釈迦様、ゴメンナサイ・・・今日も、釣っちゃいました


山と溪谷社 1,680円(消費税込) 四六判 P320 ISBN:4-635-17172-8

 人生ハンパじゃ、いけません! 釣り・岩登りは言うに及ばず麻雀・競馬・競輪・囲碁・ゴルフ・スキーにバンド活動…全てハンパじゃ済ませない「スーパー多趣味・破天荒坊主」。そのハチャメチャぶりが評判を呼び、前作はたちまち完売! 釣りはもちろん「超」が付く凝り様。渓流釣り・磯釣り・モグリに投網と、どれをとってもトコトン突き詰める。だから瀕死体験・幽霊体験等、奇談・珍談てんこ盛り。釣り弟子佐藤君とカメ吉を従え、釣り坊主は今日もゆく。

『ギャンブル坊主がゆく マージャン激闘篇』
ギャンブル坊主がゆく
麻雀激闘記


彩流社 1,890円(消費税込) 四六判 ISBN978-4-7791-1881-4

 人生に必要なことは、すべてギャンブルで学んだ!? 「遊びだからこそ真剣にやんなくちゃいけねーのよ」 ── 身延、七面山のありがたーいお上人が、お経読みとギャンブルに明け暮れた青春時代鉄火場で学んだ世間の厳しさと温かさ ── ギャンブルの達人たちが教えてくれた至言、格言、箴言の数々! 学校の教科書には載っていない、ギリギリのシノギ方。

『破天荒坊主がゆく』
破天荒坊主がゆく
祇園精舎の鐘の声、破天荒の響きあり・・・。


えにし書房 1,620円(消費税込) 四六判 ISBN978-4-908073-03-8

 釣り坊主単行本シリーズ第四弾!! 祇園精舎の鐘の声、破天荒の響きあり・・・。巷に、あの世、裏社会までをも綴る、ドタバタ&摩訶不思議な人生漂流譚。坊主と思えぬ、掟破りの所作ふるまい。どっこいそこには、“明日を生きるコツ”があった!

| トップページ | ようこそ!! | 最新情報(ブログ) | 伝言板(掲示板) | 連載バックナンバー | 面白釣りコーナー | リンク | メール | 覚林房(寺の紹介) |
 
Copyright© 2000-2013  HIGUCHI Nissei  All Rights Reserved.  Produced by web-shi TAKESHITA