内船八幡神社
トップページ
宮司挨拶
御由緒
御祭神
境内案内
年中行事
交通案内
つながり
余白八幡神社神紋(左三つ巴紋)年中行事

 元旦祭 (1月1日)

内船八幡神社元旦祭(平成26年1月1日)  「年の初めのためしとて」 ── 「一年の計は元旦にあり」とよく申しますが、新たな年の始まりを神様に感謝し、皇室の弥栄[いやさか]並びに国家国民の繁栄と五穀の豊穣を皇祖天照大神[あまてらすおおみかみ]をはじめとする天神地祇[てんしんちぎ]に祈念する一年で最初の神事で、当神社では年が改まった真夜中、午前零時を期して斎行[さいこう]しております。
※写真をクリックすると大きな写真(全2枚)をご覧になれます。
動画 内船八幡神社元旦祭の模様
(平成26年1月1日撮影動画 22分25秒)

 厄除け・諸厄払い祈願神事「神道護摩行法」 (隔年1月)

 密教(仏教)の護摩行法と同様、護摩木を焚き上げ、浄火で祓い清めを行い、様々な災厄を祓い開運を招く珍しい祈祷神事で、南部町氏神敬神会主催の下、内船八幡神社と南部諏訪神社とで毎年交互におこなっております。

 南部町護国神社例大祭 (9月23日)

南部町護国神社例大祭(平成24年9月23日)  戊辰[ぼしん]戦争・西南の役(西南戦争)をはじめ、日清戦争・日露戦争から、支那事変(日華事変、日中戦争)・大東亜戦争(太平洋戦争)に至る367柱の御霊[みたま]奉斎[ほうさい]されている南部町護国神社では、創建以来80有余年の間、連綿と慰霊祭儀を斎行[さいこう]し、例大祭には町内外の関係者参列の[もと]、遺族会会員をはじめ、町内各団体代表者等の参加により、祭儀が厳粛に行われています。
※写真をクリックすると大きな写真(全14枚)をご覧になれます。
動画 南部町護国神社例大祭の模様
(平成24年9月23日撮影動画 1時間13分01秒)

 内船八幡神社例大祭 (10月第2土曜・日曜日)

内船八幡神社例大祭前夜祭(平成24年10月13日)  対象者に神への潔白等を誓わせた後、釜で沸かした熱湯の中に手を入れさせ、正しい者は火傷[やけど]せず、罪ある者は大火傷を負うとされた古代日本の神明裁判「盟神探湯[くがたち]」に起源を持つ神事。湯を煮え[たぎ]らせた釜に神職が玉串に見立てた笹の枝葉を[ひた]し、無病息災や五穀豊穣等を願い[なが]ら湯を[]きます。撒かれた湯の飛沫を浴びると、一年間、無病息災で過ごす事が出来ると言われています。
※写真をクリックすると大きな写真(全31枚)をご覧になれます。
動画 内船八幡神社例大祭前夜祭の模様
(平成24年10月13日撮影動画 59分33秒)

 年越大祓式 (12月30日)

年越大祓式(平成25年12月30日)  日常生活に於いて知らず知らずの内に身体[からだ][あか]が溜まるが如く、人は無意識の内に罪・[けが]れを身に帯びます。その罪・穢れを[はら]い清め清浄[しょうじょう]な身となって新たな年を迎えようと言うのが大祓の意義です。拝殿での神事に続き、夜の[とばり]に包まれた境内に於いて自らの身代わりとなる人形[ひとがた]等を用い、年越大祓式が粛々と[]り行われます。
※写真をクリックすると大きな写真(全10枚)をご覧になれます。
動画 内船八幡神社年越大祓式より茅の輪くぐりの模様
(平成25年12月30日撮影動画 9分07秒)

 年末年始初詣 (12月31日〜1月1日)

初詣(平成26年1月1日)  年越大祓式を終え無事迎えた大晦日。ゆく年を惜しみ、来る年に思いを[]せる人々が三々五々集まった深夜の境内。時計の針が午前零時を回り新たな年を迎えた瞬間、皆夫々[それぞれ]に二礼、二拍手、一礼に思いを込め、今年一年の幸いを祈る・・・日本に、この町に生まれて本当に良かったと思う瞬間でもあります。
※写真をクリックすると大きな写真(全4枚)をご覧になれます。

  内船八幡神社 山梨県南巨摩郡南部町内船3935番地 TEL 0556-64-3593
Copyright© 2012-2014  UTSUBUNA-HACHIMAN JINJA  All Rights Reserved. Produced by web-shi TAKESHITA